 
 
                
 
               
| 事業者名称 | 内 容 | その他備考 | ||||||||||
| 掃 除 | 洗 濯 | 買 物 代 行 | ゴ ミ 捨 て | 食・ 事調 準理 備 | 外 出 付 添 | 話 し 相 手 | 草 む し り | 不 用 品 処 分 回 収 | 雪 か き | 大 工 修 理 等 | ||
| (公社)岡谷下諏訪広域 シルバー人材センター 下諏訪支所 TEL.28-0890 | 〇 | 〇 | 障子・網戸の張替え、宛名書き・賞状書き 料 金:作業内容によって変わります。 (目安) 直接、お問い合わせください。 | |||||||||
| 生活協同組合コープながの くらしサポート活動まごころ TEL.0120-755-590 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | コープながの組合員が対象。 利用には会員登録が必要です。 料 金:1時間 1,100円(税別) (目安) +交通費(土日祝は別料金) | |||
| ニチイ学館岡谷支店 TEL.24-1581 チラシ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 留守番宅管理、通院介助 病院内見守り、旅行等付添い 料 金:週1回利用の場合、1時間 2,860円 (目安) ※プランにより異なる。 | |||
| (株)ミット TEL.75-2381 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 要 相 談 | 生前遺品整理、空家管理、留守宅のペットの世話 墓地の清掃、庭木の枝払い等 料 金:家事代行のみ15分750円~ (目安) ※その他、要見積もり | ||
| (株)ダスキン諏訪 家事おてつだいサービス TEL.58-3800 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | お掃除、洗濯、買い物など、様々な家事をお受けします。 料金:1回7.700円(税込み) ※1名のスタッフで2時間 | |||||||
| パーソナル介護士 TEL.080-1046-4244 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ゴミ出し等の小さなお困りごとから、買い物同行や病院付き添い、外出支援、余暇活動の付き添い等もしています。急な対応も、迅速・丁寧に対処いたします。 ※福祉有資格者が対応します。 instagramで、活動を発信しています。 | ||||
| 下諏訪町社会福祉協議会 ご近所の輪事業 TEL.27-8886 | 要 相 談 | 要 相 談 | 要 相 談 | 要 相 談 | 要 相 談 | 要 相 談 | 要 相 談 | 要 相 談 | 要 相 談 | 要 相 談 | 要 相 談 | 料 金:30分300円 ※ご近所で支え手と支えてほしい人をお繋ぎする事業です。 ご依頼いただいてから支援者を探すこともあり、お時間を 頂くこともあります。予めご了承ください。 | 
 
               下諏訪町社会福祉協議会 
              
 
               
               ご近所の輪事業 
              
 
                TEL .0266-27-8886
 
  ※ご近所で支え手と支えて欲しい人をお繋ぎする事業です。
   ご依頼頂いてから支援者を探すこともあり、
   お時間をいただくこともあります。予めご了承下さい。
 
★協力員さんも募集しています! 詳細はこちら
| 掃除 要相談 | 
|---|
| 洗濯 要相談 | 
| 買い物代行 要相談 | 
| ゴミ捨て 要相談 | 
| 食事準備・調理 要相談 | 
| 外出の付き添い 要相談 | 
| 話し相手 要相談 | 
| 草むしり 要相談 | 
| 不要品の処分・回収 要相談 | 
| 雪かき 要相談 | 
| 大工修理など 要相談 | 
| 活動内容: 電気工事・修理・販売・エアコン工事・エアコンクリーニング・ハウスクリーニング・害虫駆除・ ゴミの片付・水のトラブル・不用品処分・引っ越し手伝い・防犯・鍵・一般雑用・営繕・リホーム・ 家具移動・分解・組立・各種代行・植木手入れ・草刈・塗装・高圧洗浄・洗濯機分解清掃・ PC関係・障子張り替え・網戸張替・タイヤ交換・太陽光・蓄電池・メンテナンス・他 | 
|---|
| 料金:お問い合わせください | 
| 相談方法:電話・Fax・メール・LINE | 
| 利用可能時間:午前8時30分〜午後5時30分 | 
| Iホームページ:便利屋すわ | 
 
               便利屋 
              
 
               
               (エルシーブイ(株)ベンリーLCV諏訪店) 
              
 
              
 
               お問い合わせ:TEL:0120-398-904 
              
 
               
               FAX : 0266-78-4123 
              
 
               
               MAIL: l-suwa@benry.com 
              
 
              
                諏訪市・岡谷市・茅野市・下諏訪町・富士見町・辰野町・原村 
              
 
              | 活動内容: エアコンクリーニング、ハウスクリーニング(キッチン、バス、トイレ他)、網戸張替、水廻、引越、家具移動、不用品処分、ハウスメンテナンス、お庭のお手入れ、害虫駆除、防災、防犯サービス他、暮らしのお困りごと | 
|---|
| 料金(目安):1名 出張費3,300円+作業費用4,400円/時間〜 | 
| 依頼方法:電話・メール | 
| 定休日:日曜日、月曜日、祝日 | 
| 利用可能時間:午前9時〜午後5時 | 
| Iホームページ:便利屋 | 
| 備考:お見積りをさせていただき、料金のご提示をさせていただきます。(見積無料) | 
 
 
                 
               コミュニティスペースにこっとは、子供から高齢者まで、誰もが気軽に集まれる場所として開設しています。お仲間との集まりや、趣味の会などにぜひご利用ください。 
              
 
              | 開館日 :平日(祝日などを除く) | 
|---|
| 開館時間:午前10時〜午後3時 | 
| Instagram:コミュニティスペースにこっと | 
 
 
簡単な工作を一緒にしながら、交流をします。
講座後は、ボランティアさん手作りのお弁当をお配りします。
| 実施日:月1回 土曜日に開催 | 
|---|
| 利用できる人: 下諏訪町内在住の人 | 
| 利用方法:事前にお申し込みください。 | 
 
               「楽しい会食で仲間づくり」として、身近な公民館・公会所を会場に地域のボランティアさんのご協力で、地元の仲間と集まれる昼食会を実施しています。 
              
 
              | 対象者:町内在住65歳以上で、単身世帯や高齢者世帯、障がいのある方など | 
|---|
 
               ボランティアさんの運営で、地域の集いの場、語らいの場を実施します。 
              
 
               
               ボランティアさん達の計画で実施していますので会場ごとに内容が違います。 
              
 
               
               詳細はお問い合わせ下さい。 
              
 
              | 対象者:町内在住65歳以上で、単身世帯や高齢者世帯、障がいのある方など | 
|---|
 
               月1回、健康講座・レクリエーション・会食などを通じて、仲間づくりの場を実施します。 
              
 
               
               年に数回、諏訪地域を中心にバスハイクを実施しています。 
              
 
              | 対象者:町内在住75歳以上で、単身世帯、高齢者世帯、障がいのある方などで介護保険未申請の方 | 
|---|
 
               「日々、孤独」「人とのつながりがない」「地域の中で交流したい」との声から、気軽に集まれる場として始まりました。 
              
 
               
               参加者同士で食事を作り、語り合う昼食会です。身近なことについて話したり、聞いたりして交流をしています。 
              
 
              | 開催日:月1回(詳細はお問い合わせください) | 
|---|
内湯、露天風呂の他、歩行浴プール(17時まで)、広間、健康増進室マッサージ機の利用が可能です。個人·団体の貸室(有料)もございます。足湯は無料で開放しています。
| 休館日:火曜日(火曜日が祝日と重なる場合は、その翌日) | 
|---|
| 開館時間:午前9時〜午後8時 | 
| 実施日:毎月第1・第3水曜日 午後1時30分から午後2時30分 | 
|---|
| 活動内容:「にこにこ会」は、毎月第1・第3水曜日の午後1時30分から午後2時30分に町屋敷公会所で開催されています。脳トレ体操やご自宅でも取り入れられる健康体操やチャンスボールなどを行っています。参加者同士が冗談を言い合って笑い合える温かく、やわらかい雰囲気の「にこにこ会」は地域の顔の見える関係づくりの一役を担っています。どなたでも歓迎です。詳細は社協企画推進グループ(℡:27‐8886)までお問い合わせください | 
| 対象者:どなたでも歓迎です | 
 
 
                | ●訪問カット 〇 | 
|---|
| ●お店に送迎 〇 | 
| 営業時間 : 火曜日:午前10時〜午後3時 | 
|---|
| 水・金曜日:午前10時〜午後7時 | 
| 木曜日:午前10時〜午後10時 | 
| 土・日曜日・祝日:午前10時〜午後6時 | 
| ホームページ:https://keshoya.com/ | 
| 定休日 : 月・第三日曜日 | 
| ●訪問カット 〇 ( 要相談) | 
|---|
| ●お店に送迎 〇 | 
| 営業時間 : 午前9時〜午後7時 | 
|---|
| 定休日 : 毎週月曜日・第1・3火曜日 | 
| ●訪問カット 〇 | 
|---|
| ●お店に送迎 (要相談、車いす対応可能) 〇 | 
| 営業時間 : 午前9時〜午後6時 | 
|---|
| ホームページ:https://anbi-k.com/ | 
| 定休日 :毎週月曜日/第1月曜日・火曜日連休/第3日曜日・月曜日連休 | 
| ●訪問カット 〇 | 
|---|
| ●お店に送迎 〇 | 
| 営業時間 : 火~金曜日 午前9時30分~午後6時 土・日・祝日 午前9時~午後5時 | 
|---|
| 定休日 : 毎週月曜日 | 
 
 
                ・お客様に代わり、ご希望のお墓にお参りします。
| 内容:合掌/簡単な掃除(水鉢、花立て、線香台) | 
|---|
| お線香のお供え/写真撮影/報告書提出 | 
| 料金:距離制運賃+5,000円 | 
| ※距離制運賃は地域により異なります。 | 
| (最寄りの営業所~霊園・墓地までの片道) | 
- お一人でお参りに行くのが困難なお客様にお付き添いします。
| 内容:お墓、霊園までの送迎 | 
|---|
| 料金:距離制運賃+3,000円 | 
| ※距離制運賃は地域により異なります。 | 
| (ご自宅~霊園・墓地~ご自宅の往復) | 
- 交通手段及びお身体の状況などで、お墓まいりに行くことが大変な方を送迎でお手伝いいたします。
| お盆及び3月お彼岸の前週あたり町内に居住し、 | 
|---|
| 町内及び岡谷市内、諏訪市内に墓地があり、 | 
| ①60歳以上の方及びその付き添いの方1人 | 
| ②身体障害者手帳、療育手帳又は精神障害者 | 
| 保健福祉手帳をお持ちの方 | 
 
 
                | 実施内容:玄関先で布団をお預かりし、社協の布団乾燥機で消毒・乾燥 約2時間後にお布団をお戻しします。 | 
|---|
| 料金:1枚300円(4枚まで同時に行えます) | 
| 備考: | 
 
 
             
 
                